○二十四節気 【大雪】
12月7日~12月20日
今年も師走になりました
あっという間に年の瀬が迫ってきて少々慌て気味になる人もいるのでは?
山の上の方や北国では、もう雪が降り積もるという大雪の節気です⛄
12月13日
煤払い(すすはらい) や餅つきなど、この日から本格的に正月を迎える準備をします
旧暦の12月13日は、二十八宿の鬼宿日(きしゅくにち)で、婚礼以外ならすべてのことが吉のめでたい日とされています
新暦になっても日時は変わらず、12月13日が事始めとして伝わっています
昔は「松迎え」といって、門松やお雑煮を炊くための薪に必要な木を恵方の山へ取りに行く日でもありました
煤払いは単なる大掃除ではなく、年神様を迎えるための神聖な行事として行います
年神様を迎える神聖なものですので、まず神棚や仏壇の掃除をしましょう
季節の花
ポインセチア
この時期になるとよく見かけますね
ポインセチアは花と苞の形が【ベツレヘムの星】を連想させるまさにクリスマスの花です🌟
ベツレヘムの星とはキリストの誕生を知らせた星のことです
ちなみにクリスマスツリーのてっぺんの星もベツレヘムの星を表しています🎄
自然・気候の変化は身体の変化
二十四節気ごとに身体を整えましょう
東洋医学であなたの不調を根本から改善
赤ちゃんから受けられる優しい鍼灸施術
東洋医学専門の鍼灸院『はりきゅうすず風』
五十肩・坐骨神経痛・ぎっくり腰・ヘルニア・脊柱管狭窄症・変形性膝関節症・頭痛
めまい・不妊・PMS・妊婦さんの症状・逆子・安産・更年期・自律神経の乱れ・不眠
こどもの症状(夜泣き・かんしゃく・アトピー・喘息など)東洋医学の力で改善しませんか?チーパスが使えるお店
お問い合わせ、ご相談は公式ライン・お電話で
📞080-7859-2849
柏市逆井の東洋医学専門の鍼灸院
はりきゅうすず風
〒277-0045
千葉県柏市東逆井1-24-1Nステージ逆井101号室
東武アーバンパークライン逆井駅 徒歩4分
🅿駐車場1台有
コメント