top of page
  • 執筆者の写真はりきゅうすず風 院長 鈴木

小腸について

更新日:2023年3月29日

今回は小腸についてです。


小腸は心と表裏関係にあります。

まったく関係ないように思えるこの二つがなぜ表裏関係なのか?

東洋医学の深い理由がありますが、話すと長くなるので割愛させていただきます(笑)


小腸はどんな働きをするかと言いますと、

ほぼ西洋医学の小腸と同じです。


胃で消化された飲食物を小腸で気・血・水にわけます。

ここで重要なのが、清濁を分けるということです。

※清:栄養分 濁:不要分


古典書物で小腸は、

『受盛の官、化物出爲』

と書かれています。

先ほど言った、胃から消化物を受け取り

栄養分と不要分を分けることです。


栄養分は気・血・水となり

必要なところ上部に届けられます。


不要分は、固形物と水分に分けられ下部へ運ばれます。

固形分は大腸へ、水分は膀胱へと運ばれます。


東洋医学で小腸は広義の胃に属します。

そのため小腸の働きが落ちると、便秘や下痢、むくみなどが起こります。


今回は小腸についてお話ししましたが、西洋医学とほぼ同じなので理解しやすかったのではないでしょうか。


次回は大腸についてです。



『類経図翼』より



 

東洋医学専門の鍼灸院

『はりきゅうすず風』

五十肩・坐骨神経痛・PMS・更年期・自律神経の乱れ・不眠・こどもの症状(夜泣き・かんしゃく・アトピー・喘息など)東洋医学の力で改善しませんか?

お問い合わせ、ご相談は

公式ライン・お電話で

℡080-7859-2849


〒277-0045

千葉県柏市東逆井1-24-1

Nステージ逆井101号室


東武アーバンパークライン逆井駅 徒歩4分

🅿駐車場1台有


はりきゅうすず風


0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comentarios


bottom of page