top of page

東洋医学のセルフケア~食べ物②~

  • 執筆者の写真: はりきゅうすず風 院長 鈴木
    はりきゅうすず風 院長 鈴木
  • 2023年7月12日
  • 読了時間: 2分

前回に続き、食べ物について


東洋医学的に食事は

『腹八分でおいしく食べること』と前回お伝えしました


人はそれぞれ体質があります

テレビで見るような大食いの人もいれば、一人前も多く感じる少食の人がいます

どんなものを食べても飲んでも、なんともない人もいれば

冷たい物、脂質の多い物、乳製品などを食べるとお腹を壊す人もいます


また、生まれた地域によっても体質が変わっていきます

日本は昔から農耕民族なので、米や野菜類、魚などが体質には合っています

欧米人は肉や小麦類、乳製品などが合っています

遺伝的な問題なので、日本人は肉や小麦類を多くとると体調が悪くなる人が一定数います


日本人にあった食事というのは、和食です

とくに発酵食品がおススメです

腸内細菌を活性化してくれるので、胃腸の調子が整います

みそ・しょうゆ・酢・みりん・納豆・ぬか漬け・麹・鰹節・甘酒など日本古来のものがいいですね


一週間の献立で6:4か7:3ぐらいの割合で和食が理想的です


和食と言われても。。。。と思う方は


カタカナを使わない食品や料理をイメージしてください

自然と和食よりになります


養生の基本は、無理せずコツコツと積み重ねることですのでできる範囲で構いません

少し意識してみてください



日本の発酵食品





東洋医学専門の鍼灸院『はりきゅうすず風』

五十肩・坐骨神経痛・ぎっくり腰・PMS・更年期・自律神経の乱れ・不眠・こどもの症状(夜泣き・かんしゃく・アトピー・喘息など)東洋医学の力で改善しませんか?

お問い合わせ、ご相談は公式ライン・お電話で

📞080-7859-2849


〒277-0045

千葉県柏市東逆井1-24-1Nステージ逆井101号室

東武アーバンパークライン逆井駅 徒歩4分

🅿駐車場1台有


はりきゅうすず風


Comments


はりきゅうすず風陰陽図ロゴ 柏市逆井の鍼灸院
  • Instagram
  • フェイスブック
はりきゅうすず風公式ライン

東洋医学専門鍼灸院
はりきゅうすず風

鍼療時間

平日 9時~12時 15時~20時

土曜 9時~13時

休鍼 日曜・祝日・土曜午後

​※​往診、時間外、日曜祝日をご希望の方はご相談ください

はりきゅうすず風公式ライン友達追加

<個人情報の保護について>

本ウェブサイトにてご入力頂きました個人情報は、当鍼灸院からのご連絡時にのみ使用致します。法令等で要求された場合を除き、個人情報を第三者に提供することは致しません。

〒277-0045

千葉県柏市東逆井1-24-1Nステージ逆井101号室

080-7859-2849

acu.moxa.suzukaze@gmail.com

お電話の受付は鍼療日の8時~20時

​※施術中は電話に出られないことがあります

折り返しご連絡させていただきます

bottom of page