top of page

東洋医学の病気になる原因~内因~

執筆者の写真: はりきゅうすず風 院長 鈴木はりきゅうすず風 院長 鈴木

東洋医学の病気の原因はこの三つです

①内因(ストレス)

②外因(環境)

③不内外因(生活習慣)


内因はストレスのことで東洋医学では【七情】と言います

七情は『怒・喜・思・憂・悲・恐・驚』


イライラ、怒りすぎ

血がのぼる状態で頭痛やめまいなどの症状が出やすいです


喜びすぎ

適度な喜びはいいのですが、喜びすぎると緩みすぎて動悸や不眠、精神症状が出ます


思・憂=悩みすぎ憂う

胃腸の弱りとして出てきます

お腹が張ったり、食欲が無くなったり、軟便になったり


悲しみすぎ

呼吸器関連の症状が出ます

息切れ、しゃべりたくない、声がかすれる、声がでない、疲労感、頭がめぐらない、ボーっとするなど


恐がり過ぎ

固摂作用が低下して、失禁、流産、記憶力の低下、骨がもろくなる、髪が抜ける、遺精、早漏、閉経が早まるなど


驚きすぎ

自律神経が乱れ、動悸、不眠、はなはだしいと精神錯乱、記憶力減退、集中力の低下など


感情だけでこんなにも影響を及ぼします

感情豊かなのはとても良いことですが

『過ぎたるは及ばざるがごとし』

何事もほどほどが良いです




 

東洋医学専門の鍼灸院『はりきゅうすず風』

五十肩・坐骨神経痛・ぎっくり腰・PMS・更年期・自律神経の乱れ・不眠・こどもの症状(夜泣き・かんしゃく・アトピー・喘息など)東洋医学の力で改善しませんか?

お問い合わせ、ご相談は公式ライン・お電話で

📞080-7859-2849


〒277-0045

千葉県柏市東逆井1-24-1Nステージ逆井101号室

東武アーバンパークライン逆井駅 徒歩4分

🅿駐車場1台有


はりきゅうすず風


Comments


はりきゅうすず風陰陽図ロゴ 柏市逆井の鍼灸院
  • Instagram
  • フェイスブック
はりきゅうすず風公式ライン

東洋医学専門鍼灸院
はりきゅうすず風

鍼療時間

平日 9時~12時 15時~20時

土曜 9時~13時

休鍼 日曜・祝日・土曜午後

​※​往診、時間外、日曜祝日をご希望の方はご相談ください

はりきゅうすず風公式ライン友達追加

<個人情報の保護について>

本ウェブサイトにてご入力頂きました個人情報は、当鍼灸院からのご連絡時にのみ使用致します。法令等で要求された場合を除き、個人情報を第三者に提供することは致しません。

〒277-0045

千葉県柏市東逆井1-24-1Nステージ逆井101号室

080-7859-2849

acu.moxa.suzukaze@gmail.com

お電話の受付は鍼療日の8時~20時

​※施術中は電話に出られないことがあります

折り返しご連絡させていただきます

bottom of page