top of page

症状が出てからでは遅い!?花粉症対策

執筆者の写真: はりきゅうすず風 院長 鈴木はりきゅうすず風 院長 鈴木

更新日:1月14日

花粉症の予防・軽減・改善について

あと一か月もすれば、花粉症シーズン到来です

花粉症は症状が出る前に対策をすることがおススメです

一度症状が出るとなかなか治まらないからです



花粉症はスギやヒノキなどの花粉に過敏に体の免疫機能が反応している状態です

症状は、くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみ、のどのイガイガ、頭痛、頭がぼーっとする、だるさなど


鍼灸師が良く聞かれる質問の1つに

花粉症のツボ教えてください

これの答えが難しいんですよね


一般的に花粉症に効く

といわれているツボは確かにあります

そのツボも半分の人に効果があればって感じです

体質、症状、生活習慣によって一番効果のあるツボが違います


花粉は単なるきっかけの一つに過ぎないのです


花粉症が出る人は


①生活習慣の乱れ

②偏った食事

③花粉


これらがそろった時に発症します



花粉症を治す=体質改善+食事(生活改善)


花粉症の人のNG生活

・ジュース、お菓子食べすぎ

・アイス食べ過ぎ

・野菜食べない

・睡眠不足

・運動不足

・小麦・アルコール取り過ぎ

これらを今の時期から気を付けることで発症を抑えたり、症状をかなり軽減できます


冷たい物、水分の取り過ぎはただただ症状を悪化させるだけです



東洋医学であなたの不調を根本から改善

赤ちゃんから受けられる優しい鍼灸施術


 

東洋医学専門の鍼灸院『はりきゅうすず風』

五十肩・坐骨神経痛・ぎっくり腰・ヘルニア・脊柱管狭窄症・変形性膝関節症・頭痛

めまい・不妊・PMS・妊婦さんの症状・逆子・安産・更年期・自律神経の乱れ・不眠

こどもの症状(夜泣き・かんしゃく・アトピー・喘息など)東洋医学の力で改善しませんか?チーパスが使えるお店

お問い合わせ使えるお店

お問い合わせ、ご相談は公式ライン・お電話で

📞080-7859-2849


柏市逆井の東洋医学専門の鍼灸院

はりきゅうすず風

〒277-0045

千葉県柏市東逆井1-24-1Nステージ逆井101号室

東武アーバンパークライン逆井駅 徒歩4分

🅿駐車場1台有


はりきゅうすず風


0件のコメント

最新記事

すべて表示

Hozzászólások


bottom of page