top of page

陽が多い?少ない?

更新日:2023年3月29日

以前、陽タイプと陰タイプについてザックリ説明しましたが、

さらにそれぞれを二つに分けます。

なぜなら、陰陽論では見る角度をかえると新たに二つに分けられるからです。


今回は陽が過剰のときと不足のときについてお話していきます。




陽が過剰とは、陽気と陽血が多く充満している、停滞している状態です。


陽の気が多い、つまり温める作用が強いということです。

これが過剰に充満したり、一つの場所に停滞すると熱の傾向になります。


例えば、身体の表面に陽気が多くなれば身体は火照ってきます。それが増すと発熱という状態ですね。

また、胃腸に陽気が充満・停滞して熱のほうに傾くと水分がどんどん蒸発して便秘になったり、喉がすごく乾くようになります。


次に陽の血が多い、過剰・充満・停滞している状態では血が熱を持ち始めます。


東洋医学の五臓六腑の心、いわゆる心臓は血の循環にかかわっています。

陽血が過剰になり心で停滞・充満すると、心に熱がたまっていきます。

そうすると、高血圧、心臓病、脳卒中になりやすいです。


また、女性は月経があるので子宮に血を集めます。

うまく巡っていれば問題なのですが、過剰になると熱を持ち始めます。

生理痛がひどかったり、早く生理が来たり、経血の量がかなり増えます。


次に陽が不足、つまり陽気や陽血が不足している状態です。


陽気は温める・熱性のものでしたね。また陽は活発的なものでしたね。

この温める作用が弱くなるので身体は冷えの傾向になります。

さらにやる気も元気もなくなってきます。


胃腸に熱が足りなくなると、うまく消化できなくなり

食欲低下や下痢などの症状になります。

また、陽気は全身に熱をめぐらす作用があります。

陽気が不足すると、皮膚表面の熱もなくなり身体が冷えて風邪をひきやすくなります。


次に陽血が不足。陽血も温める作用があります。

これが不足するので冷えの症状がメインになります。

とくに、手足が冷えたり、頭に血が足らず立ちくらみや貧血の症状が出やすくなります。

心の陽血も減ると、動悸がしたり血圧が低くなります。


女性では、月経がおくれたりリズムが乱れたり、妊娠しづらかったり、

冷え性になりやすいです。


このような症状は、急に起こるわけではありません。

日頃の生活の積み重ねで起こってしまいます。


一度、自分の身体と生活を見直してみませんか。


次回は陰の過剰と不足についてお話します。


 

東洋医学専門の鍼灸院『はりきゅうすず風』

五十肩・坐骨神経痛・PMS・更年期・自律神経の乱れ・不眠・こどもの症状(夜泣き・かんしゃく・アトピー・喘息など)東洋医学の力で改善しませんか?

お問い合わせ、ご相談は公式ライン・お電話で

📞080-7859-2849


〒277-0045

千葉県柏市東逆井1-24-1Nステージ逆井101号室

東武アーバンパークライン逆井駅 徒歩4分

🅿駐車場1台有


はりきゅうすず風


0件のコメント

最新記事

すべて表示

冬の土用

Comments


bottom of page