日本は四季折々、春夏秋冬があります
季節の変わり目のことを土用といいます
夏の土用の丑の日は、みなさんご存知だと思いますが春・秋・冬にも土用があります
それぞれ立春・立夏・立秋・立冬の前18日間です
冬の土用は2月4日が立春なので、1月18日~2月3日までです
土用というのは体調が崩れやすい時期です
特に胃腸が影響を受けやすい時期でもあります
次の季節の準備段階と捉えてもらうとわかりやすいと思います
この冬の土用から少しずつ身体を動かし、食事に気を使うと春になって出やすい症状が軽減されます
春に花粉症で悩まされている皆さんは、今から気をつけてみてください
土用と言うと鰻を食べると思っている方多いのでは?
それぞれの土用によって違います
冬の土用は、未の日に「ひ」がつく食べ物、赤いもの食べるのが良いとされています
今年はの冬の土用の未の日は
1月20日(土)、2月1日(木)
食べ物としては
ヒラメ、ヒラマサ、ひじき、ひよこ豆、とまと、パプリカ、りんご など
冬の土用の土曜割してます
公式ラインよりお問い合わせご予約ください🤩
東洋医学専門の鍼灸院『はりきゅうすず風』
五十肩・坐骨神経痛・ぎっくり腰・PMS・更年期・自律神経の乱れ・不眠・こどもの症状(夜泣き・かんしゃく・アトピー・喘息など)東洋医学の力で改善しませんか?
お問い合わせ、ご相談は公式ライン・お電話で
📞080-7859-2849
〒277-0045
千葉県柏市東逆井1-24-1Nステージ逆井101号室
東武アーバンパークライン逆井駅 徒歩4分
🅿駐車場1台有
Comments