top of page

節分

執筆者の写真: はりきゅうすず風 院長 鈴木はりきゅうすず風 院長 鈴木

2月3日は節分です

翌日から立春で春になります

なので冬の季節の最終日です


節分とは、読んで字のごとく「季節を分ける

なので、立春・立夏・立秋・立冬の季節が変わる前日を節分と言います

春を1年の始まりとするので、立春の前日の節分が大晦日と同じ意味合いで重要視されています


節分と言えば豆まきですよね

諸説ありますが、昔の書物によるとというのはの象徴でした

1年の始まりの春は、の象徴です

そのため陰である鬼を追い払い、しっかりと陽を迎える準備をして新年を始めるという意味があります


鬼と言えば、角があり、牙があり、トラ柄のパンツを履いていますね

角は丑の象徴、牙は寅の象徴、そしてトラパンツ

鬼は丑と虎を合わせたものとして考えられています


よくない方角で鬼門というのがありますよね?

これは北東のことですが、方角にそれぞれ十二支が配当されていて

鬼門である北東は丑寅です

そのため、悪い物の象徴である鬼が丑と虎を併せ持っているのです


しっかりと豆まきで邪気を払い、すがすがしい春を迎える準備をしましょう


恵方は年神様がおられる方角で、その年の十干で決まります

十干とは【甲乙丙丁戊己庚辛壬癸】


今年は甲の辰です


甲と己の年・・・東北東やや東

乙と庚の年・・・西南西やや西

丙と辛と戊と癸の年・・・南南東やや南

丁と壬の年・・・北北西やや北


この4方向しかありません

なので、今年の恵方は【東北東】です



 

東洋医学専門の鍼灸院『はりきゅうすず風』

五十肩・坐骨神経痛・ぎっくり腰・PMS・更年期・自律神経の乱れ・不眠・こどもの症状(夜泣き・かんしゃく・アトピー・喘息など)東洋医学の力で改善しませんか?

お問い合わせ、ご相談は公式ライン・お電話で

📞080-7859-2849


〒277-0045

千葉県柏市東逆井1-24-1Nステージ逆井101号室

東武アーバンパークライン逆井駅 徒歩4分

🅿駐車場1台有


はりきゅうすず風


 
 

Comments


はりきゅうすず風陰陽図ロゴ 柏市逆井の鍼灸院
  • Instagram
  • フェイスブック
はりきゅうすず風公式ライン

東洋医学専門鍼灸院
はりきゅうすず風

鍼療時間

平日 9時~12時 15時~20時

土曜 9時~13時

休鍼 日曜・祝日・土曜午後

​※​往診、時間外、日曜祝日をご希望の方はご相談ください

はりきゅうすず風公式ライン友達追加

<個人情報の保護について>

本ウェブサイトにてご入力頂きました個人情報は、当鍼灸院からのご連絡時にのみ使用致します。法令等で要求された場合を除き、個人情報を第三者に提供することは致しません。

〒277-0045

千葉県柏市東逆井1-24-1Nステージ逆井101号室

080-7859-2849

acu.moxa.suzukaze@gmail.com

お電話の受付は鍼療日の8時~20時

​※施術中は電話に出られないことがあります

折り返しご連絡させていただきます

bottom of page